スイカは幸せな味がする
去年の夏、 母からスイカの写真が送られてきた。 重さは10キロもあるという。 大きいと味が薄い気がするけれど、甘くてとびきり美味しかったそうだ。 山形といえばさくらんぼが有名だが、 実は一年中、ラ・フランス、ぶどう、りんご、ももと、 色とりどりの果物が実るフルー…
BLOG2025年08月13日
悪魔の数字
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 新約聖書・ヨハネの黙示録』13章18節 「思慮ある者はその獣の数字を数えなさい。その数字は人間の数字であり、その数字は六百六十六である」 この聖書の記述により、「666」は“獣=反キリスト”を象徴する数字とされ、西…
BLOG2025年08月06日
カードを止められる
6月、クレジットカードが突然止められました。 使いすぎたわけじゃありません。不正利用です。 止められたのは、楽天カードとAmazonカードの2枚。 楽天は「不正な使われ方をしたので停止しました」と、 オペレーターから直接電話が。 Amazonカードは「海外での利用が検出されたためストップし…
BLOG2025年07月30日
社長は働け!
今年からEO(Entrepreneurs’ Organization)で、North Japanに加えて「EO東京セントラル」にも参加することになりました。いわゆるダブルチャプターってやつです。 東北の経営者とつながりたくて3年前にNorth Japanに入り、たくさんの刺激をもらい、いい出会…
BLOG2025年07月23日
1ヶ月ぶりのオフ、函館行ってきました
6月、マジで忙しすぎた。 土日は出版セミナー、出張、EOのイベント、大阪万博… カレンダー見返してみたら、完全オフはたった1日だけ。 …って言っても、その1日もゴルフの大会だったから、 正直、まったく休んだ気がしない。 空いてるところに予定詰め込んだら、まあ、こうなるよね。 結果、ちょっ…
BLOG2025年07月16日
大阪万博に行ってきましたよという話
学生たちのピッチ大会GSEA(学生起業家の世界大会)が 大阪万博会場で開催されました。 優勝したのはアメリカの学生。 毒を判別する試験紙を開発したという、実用性の高いアイデアでした。 準優勝は……すみません、国は忘れてしまったのですが、 タバコの葉っぱを回収する人が ニコチン中毒にならな…
BLOG2025年07月09日
タイミー小川社長の話
スキマバイトアプリ「タイミー」小川社長の講演を聞いてきました。 スキマ時間のマッチング。 誰もが一度は思いつくようなサービスだ。 「人手が足りなくて困っているお店側」 「暇な時間をお金に変えたい労働者側」 お互いのニーズは合っているのに、 クオリティが担保されていない。 だ…
BLOG2025年07月02日
未来を語る勇気
EO大阪の15周年イベントに参加してきました。LINEヤフー株式会社の川邊社長、タイミーの小川社長による基調講演。そして、EOで成長した経営者たちのトークセッション。学びにあふれた一日でした。 懇親会では、大阪府の吉村知事、建築家の安藤忠雄さんが来賓として登壇。その言葉が、特に心に残りました。…
BLOG2025年06月25日
3度目の正直
12年ほど前、本気で出版にチャレンジしていた時期があった。 出版コンサルの人に会ったり、出版セミナーに参加したりして、チャンスをうかがっていた。 そんな時、ある出版社から声がかかった。 「デジタルとアナログをミックスした営業戦略が面白い」と評価されたのだ。 しかし、企画書を詰めていく段階…
BLOG2025年06月18日
未来を語る合宿
先週、千葉の九十九里で幹部合宿を行いました。 例年より1ヶ月早い開催。目的は、来期の事業計画を考えるためです。 今年は少し、やり方を変えてみました。 いつもは「来期の戦略」を立てるところから入るのですが、 今回は 5年後の未来から逆算してみようという試みです。 未来を想像するのは、簡単…
BLOG2025年06月10日
問題解決の方法アレコレ
妻が「自分の部屋が欲しい」と言い出した。 半年ほど前の話だ。 妻の構想は、衣装部屋として使っている部屋のレイアウトを変えて、 自分の部屋として使えないかというものだった。 先日、あらためて「自分の部屋が欲しい」と言われた。 僕は以前のリクエストをしっかり覚えていたので、数日後、その通り…
BLOG2025年06月04日
月一名作会がついに100回を迎えました!
2012年の10月。 経営計画をつくる合宿に参加したときのことでした。 当時、仕事でいっぱいいっぱいになっていて、好きな映画もろくに観ていなかった。 「せめて月に一度は映画館に行こう」 そう計画には書いたものの、こういうのって続かないだろうなと、直感的に思った。 そこで、知り合いを呼んで会…
BLOG2025年05月28日