青森ねぶた祭り
東北にはお祭りがたくさんあります。 有名なのは、青森『ねぶた祭り』、秋田『竿頭まつり』、仙台『七夕まつり』。 少しメジャー度が落ちるけど、 山形『花笠祭り』、盛岡『さんさ祭り』、福島『わらじまつり』。 山形県出身の僕ですが、実は他の県のお祭りに行ったことがありませんでした。 中で…
BLOG2024年08月07日
【Vol.91】月一名作会のお知らせ
<月一名作会 vol.91> 【作品】君の名前で僕を呼んで 【日程】8月20日(火)16:00〜 【場所】ソフトコミュニケーションズ会議室 (東京都新宿区新宿1-8-1 大橋御苑駅ビル3階) 【費用】無料 ※終了後、希望者のみで懇親会を予定しております。 *********…
月一名作会2024年07月30日
英語学習の新しい習慣
5月から始めた、英語再再々勉強。 今まで、何度もチャレンジしては挫けてきましたから、 今回は何としてでも続けたい。 今度こそラストチャンスという思いで取り組んでいます。 最初の3ヶ月は習慣化が目標で、 最低でも一日30分は英語の勉強をしようという計画を立てました。 2ヶ月経過して、継…
BLOG2024年07月30日
パッキングが苦手
旅行の準備って、いつも手間がかかるんですよね。段取りとか、効率的に動くとかは得意なんですが、パッキングだけはどうも苦手です。 ホテルを出る時も時間がかかります。だから、いつもよりも早く起きてパッキングをしています。無駄な時間だなと思いながらも、どうしても早くできない。 なぜ時間がかかって…
BLOG2024年07月24日
僕はメンタルが弱いのか?
最近の都知事選で石丸さんの大健闘が話題になりましたね。 なんですか、あの打たれ強さ。 メンタル強いなって思いました。 精神的な強さを表現する時、 ハートが強いとかメンタルが強いっていいますよね。 あれ、同じように思えて、実は違う意味があると思うんです。 ハートが強いとい…
BLOG2024年07月17日
【Vol.90】月一名作会のお知らせ
<月一名作会 vol.90> 【作品】さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅 【日程】7月18日(木)16:00〜 【場所】ソフトコミュニケーションズ会議室 (東京都新宿区新宿1-8-1 大橋御苑駅ビル3階) 【費用】無料 ※終了後、希望者のみで懇親会を予定しております。 …
月一名作会2024年07月10日
初SAP
猪苗代湖で初めてSAPを体験した。 SAPはサーフボードのような板の上に立ち、オールで進むアクティビティ。 湖を優雅に散歩するようなイメージだ。 友人から「濡れてもいい服装で来てください」と言われ、短パンとTシャツで挑んだ。湖畔に到着すると浅黒いインストラクターが迎えてくれて、初心者の…
BLOG2024年07月10日
幹部合宿in館山
先週の金・土曜日、千葉県館山市のホテルで幹部合宿を行った。 このイベントは毎年恒例で、 期が変わる3ヶ月前に来期について考える貴重な時間だ。 移動は僕と常務の車2台。 僕はスタッフ2名をピックアップして、館山のホテルに向かう。 天気はあいにくの雨。 梅雨入りしたとはいえ、こんなに雨が…
BLOG2024年07月03日
カジノでの思考
セブには4つのカジノがある。 「ウォーターフロントエアポート ホテル&カジノ マクタン」 「ウォーターフロントセブシティホテル&カジノ」 「Jパークアイランドリゾート&スパ」 「NUSTAR RESORT AND CASINO」 実はカジノパラダイスなのだ。 セブに行った…
BLOG2024年06月26日
福島県会津若松市湊町
限界集落に移住した経営者がいる。 彼はまだ30歳。 ITで起業した彼が、今、日本一豊かなまちづくりを目指している。 去年7月から始まった彼とのメンターメンティが、6月で最後ということもあり、彼の住む小さな町にお邪魔してきた。 猪苗代駅からは反対側に位置する湊町。 猪苗代湖と磐梯山を同時…
BLOG2024年06月19日
英語トレーニング1ヶ月目
5月から再開した英語トレーニング。 毎日最低30分は英語に触れることを目標にしていた。 内容として考えていたことは 25分のオンラインレッスン 単語とフレーズの暗記 音読 英語で日記を書く <1ヶ月が経過しての結果報告> オンラインレッスン16回 単語帳1冊、フレ…
BLOG2024年06月12日
【vol.89】月一名作会のお知らせ
<月一名作会 vol.89> 【作品】奇人たちの晩餐会 【日程】6月26日(木)16:00〜 【場所】ソフトコミュニケーションズ会議室 (東京都新宿区新宿1-8-1 大橋御苑駅ビル3階) 【費用】無料 ※終了後、希望者のみで懇親会を予定しております。 ***************…
月一名作会2024年06月12日