
変なこだわり
9秒95。 山縣選手の日本新記録には震えましたね。 彼はコーチを付けない人。自分流にこだわる理由をこう語っています。 「誰かが作り上げてきた理論を、僕の体で実践してるだけで、それで走って出た結果は自分のものなのか。これをぶらしちゃったら自分じゃなくなる」 また、こうも言っています。 …
BLOG2021年06月09日

ダメな自分を隠さない
誰もがわかっていることだと思いますが、 日本の教育は欠点を減らすことを優先してきました。 それがアメリカの影響(たぶん)で、徐々に長所を伸ばす方向にシフト。 スポーツの世界を見ていると、これがうまくいっているように感じます。 ただ、長所を伸ばすことって案外息苦しい。 本人も「もっと頑張らな…
BLOG2021年06月02日

YouTube、やりたい!
最近、YouTubeがちょっと変わってきたと感じます。 一時のユーチューバーブームが落ち着いて、一般の人も参入してきたイメージです。 今までとの大きな違いは”純粋さ” 一つの発信チャネルとしてYouTubeを活用している感じです。 もちろん、チャンネル登録者数や再生回数を狙った人もいます…
BLOG2021年05月26日

若手脳とオールド脳
最近の女子ゴルフは若手の活躍が凄い。一体昔と何が違うのか? 約10年前までトッププレイヤーだった森田理香子と飯島茜。 彼女たちが言うには、一番の理由は技術の確立だという。 昔は、プロですらスイング理論について試行錯誤を繰り返していた。 つまりそれだけ時間がかかっていたということ。 それ…
BLOG2021年05月21日

誕生日に思うこと
『岳物語』 椎名誠が息子「岳」のことを書いた私小説。 裏表紙にはこう書いてある。 「これはショーネンがまだチチを見棄てていない頃の美しい親子の物語」 最近、中学生の息子は僕を避けているようだ。 英語に苦戦している息子に「教えてやろうか?」って言ったら「いい」って断られる。 「あ〜見棄…
BLOG2021年05月13日

素敵な発言
GWに見た番組。 「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」の軍艦島特集。 軍艦島について興味はあったのですが、ちゃんと知らなかったので調べてみました。 「軍艦島」 正式名称を端島(はしま)といいます。 長崎県長崎市にある島で、日本海軍の戦艦「土佐」に似ていることから「軍艦島」と呼ば…
BLOG2021年05月06日

まとまった時間
息子の受験期間中は僕もゲームを我慢していたのですが、終わったことで解禁。 疲れていたこともあって、ちょっとやってみようかって軽い気持ちで始めたんです。 久しぶりにやってみて、とくに面白いとは感じませんでした。 ただね、上手くいかないとムキになっちゃうんです。 性格の問題ですね。 やめればい…
BLOG2021年04月28日

友達100人できるかな?
♪一年生になったら〜友達100人できるかな? 今年から息子はピカピカの一年生(中学生だけど)。 6クラス編成で、一年一組一番だそうです。 ちなみに僕も大体が一番。最低でも三番でした。 息子は人見知りしない性格なので、 周りに声かけたりみんなと一緒に帰ったりしているそうです。 話は変わ…
BLOG2021年04月22日

止められない儀式
「新卒をよく採用しますね」 聞かれること多いです。 10年前、僕もそう思っていました。 「新卒なんて採用したって1から教育しなくてはいけないし、 1年間くらいはコスト。大変だから嫌」 ってね。 でも、新卒入れるのはいいですよ。 会社をホワイトにしたかったら絶対に新卒採用したほうがい…
BLOG2021年04月14日

年間40,000円のインパクト
4月から息子は中学生。 中学生になるとスマホを持つのが当たり前みたいなんですね。 渡すとなると心配なこといろいろあります。 ・チャットで誹謗中傷 ・エロサイトの閲覧 ・違法ファイルのダウンロード ・変な画像を送っちゃうこと ・ゲームの課金 ・パケット問題(YouTub…
BLOG2021年04月09日

私はクレーマーですか?
卒業式の夜。お祝いにお寿司をデリバリーしようということになった。 いつも頼んでいるところ。 値段の割に美味しいのだ。 子供が好きってのもあるしね。 オンライン予約をみたら90分。結構混んでます。 「8時着か〜。まあ、いいよね」 ということで予約。 待つこと100分。 風呂から…
BLOG2021年03月31日

三大補助金ラストは小規模事業者持続型補助金
今年狙い目の補助金ラストは「小規模事業者持続型補助金」 有名な補助金でありますが、 「どうせ従業員5名以下でしょ」と言われることが多い補助金でもあります。 ほとんどの事業者が当てはまらないと思いがちだと思いますが、実はそうではありません。 まずは対象となる事業者の定義を見てください。 …
BLOG2021年03月24日



