【vol.45】月一名作会のお知らせ
<月一名作会vol.45> 【作品】バジュランギおじさんと、小さな迷子 【日程】1月24日(木)16:00~18:00 【場所】新宿ピカデリー 【費用】実費 ※終了後希望者のみで懇親会を予定しております(完全割勘制) 価値観を広げるにはもってこいの企画「月一名作会」 それほど興…
月一名作会2018年12月26日
みんなが聞きたい話って何
経営者の勉強会の懇親会で、小椋佳さんがゲストとして来てくれたことがありました。 小椋佳さんといえば 「シクラメンのかほり」「愛燦燦」「夢芝居」など たくさんの名曲を提供している有名な方です。 そんな大成功を収めた方がどんな話をするのか、とても楽しみにしていました。 小椋さんは肩に力が入…
BLOG2018年12月26日
自分たち事
専修大学ネットワーク情報学部の上平崇仁教授が提唱している考え方です。 上平教授は、街の人々が「自分たち事」としてデザインしていくための「仕組み」と「姿勢」を伝えています。 ================== 「自分たち事」 自分と自分以外の他者との間に、 認識されたり、共有されたり、…
BLOG2018年12月19日
ギグ・エコノミー
小学生って忙しいですよね。 うちの子の場合、塾は行ってませんが、 学研、プール、ダンスなどの習い事をやっています。 学校もゆとりじゃなくなったので、宿題もちゃんと出るし、土曜日も授業ある。 僕が小学4年生の頃は、バスケの少年団と書道教室に通っていたけど、結構夕方まで外で遊んでました。 …
BLOG2018年12月12日
ライフワークバランスって...
面接をしていると、ライフワークバランスのことを聞かれることが多いです。 〈ライフワークバランスとは〉 -------------------------------------------------- 「仕事と生活の調和」と訳され、「国民一人ひとりがやりがいや充実感を持ちながら働き、仕事…
BLOG2018年12月05日