二つのミス
幕張メッセで行われた【総務・人事・経理Week】という展示会。 2日目終わった時点で前回と比べて名刺獲得数が4分の1程度。 全然人がいないという嘆きの報告が届いた。 今年の春は【WEB・SNS活用EXPO】に出展。 その時は緊急事態宣言が明けたばかりでしたから、今回の方が人の動きも活発になっ…
BLOG2022年10月19日
苦手なこと
「わたし、○○が苦手なんです」 スタッフと話している時に言われました。 ○○は業務についてです。 それ苦手って言われちゃうと困っちゃうなー。 内心そう思った。 苦手ってずるい言葉だなって思います。 そう言われてしまったら、「あーそうですか、仕方ないですねー」 って答えるしかなくなっ…
BLOG2022年10月12日
過去を変えたいほど後悔していること
テレビアニメ『orange(オレンジ)』いいですねー。 高校生の恋愛って。もどかしい。 もー、キュンキュンしちゃいますね。 今の経験で高校生の時に戻れたらもっとモテただろうなーなんて思っていたけど、逆にピュアさがなくなってダメなんだなってこのアニメみてわかりました。 もう高校生みたいな恋愛無…
BLOG2022年10月05日
美味しい五目そばがたべたい
体調が悪くなると無性に食べたくなるんですよね、五目そば。 醤油ベースのスープに、野菜や魚介のあんかけが乗っているヤツ。 家の近くに美味しい五目そばを出すお店があったのですが、 店主が高齢のためお店を閉めちゃって。 あの五目そば、もう一回食べたいなー。 先日のお昼、どうしても五目そばが食…
BLOG2022年09月28日
稲盛さんとの思い出
思い出ってタイトルにしましたが、稲盛さんとの直接的な思い出はありません。 経営問答をしたことも、直接お話ししたこともない。 それでも思い出として書いてみようと思った。 稲盛さんに出会ったのは今から7年前くらいになるかな。 経営者仲間に盛和塾に入会しないかって誘われたのがきっかけ。 経営…
BLOG2022年09月21日
対照的な二人
24時間テレビが嫌いだ。 感動の押し売りみたいで嫌いだ。 100キロマラソンが嫌いだ。 いつもギリギリ間に合うように調整するのが嫌いだ。 芸能人が貯金箱持ってくるのが嫌いだ。 あれ、絶対マネージャーに渡されてるヤツだから。 加山雄三は年内でコンサート活動から引退するそうです。 歌え…
BLOG2022年09月14日
自由研究と読書感想文
9月1日。娘は元気に学校に登校していきました。 たくさんの荷物を背負って。 夏休みの宿題、上履き、教科書、レコーダー・・・ 最大の難関である「自由研究」は最後の最後まで手こずったようです。 自由研究っていつからはじまったんでしょうね? ちょっと気になったので調べてみました。 19…
BLOG2022年09月07日
球数制限
今年の高校野球。 大阪桐蔭の強さが抜けていましたね。 金属バットで飛ぶボールが凶器に見えました。 しかし、準々決勝で下関国際にまさかの敗退。 油断があったとも思います。いつでも逆転できるって。 『甲子園には魔物が棲んでいる』 そう言われます。 魔物の正体は“声援“。 終盤、どちらの応…
BLOG2022年08月31日
発破をかける
YouTubeで中学生のバスケ全国大会決勝を見た。 体もデカい。外からのシュートも入る。足も速い。 でもなんか物足りない。うまいんだけどね。 元気がないというか、エネルギーがないというかな。 淡々とプレーしていて、がむしゃらさが足りない。 中学生くらいだったら、うまさよりも、もっと感情…
BLOG2022年08月24日
歴史とオトナ体験
日曜日の14時は『ザ・ノンフィクション』を観る習慣となっている我が家。 先日の放送では浅草を中心に活動する人力車の内容が放映されていました。 内容はできない新人がいっぱしの俥夫(しゃふ)になっていくというもの。 俥夫の仕事ってなかなか魅力的。 浅草のこと、道路のこと、お客さんへの安全、接客の…
BLOG2022年08月17日
幹部合宿のテーマは「パーパス」
「これから会社はどこを目指し、何をしていくのか?」 (こういう質問ではなかったけど、わかりやすくいうとこんな感じ?) あるスタッフとの面談で言われた。 なかなか鋭い質問。ちょっと答えに困る… 振り返ってみるとここ数年、 コロナ禍ということもあり、前に進むというよりはしのぐという視点が多…
BLOG2022年08月10日
息子のコロナ騒ぎ
夏休み。 息子が学校の林間学校に出発。 1泊2日で長野の合宿施設に泊まり登山をして帰ってくる。 インドア派の息子。ムシが嫌い。好き嫌いも多い。 カラダを動かすのはいいことだし、登山したり、みんなとご飯食べるのはいいこと。 彼は嫌がってたけど。 息子のことが心配でしょうがない妻は、旅…
BLOG2022年08月03日