1ヶ月ぶりのオフ、函館行ってきました
土日は出版セミナー、出張、EOのイベント、大阪万博…
カレンダー見返してみたら、完全オフはたった1日だけ。
…って言っても、その1日もゴルフの大会だったから、
正直、まったく休んだ気がしない。
空いてるところに予定詰め込んだら、まあ、こうなるよね。
結果、ちょっと無理しすぎました。
そんなわけで、7月は絶対休むって決めてた。
7月頭に3日間オフを取って、初・函館へ。
目的は、ゴルフと、うまいもの食べること。
もうそれだけ。
7月頭に3日間オフを取って、初・函館へ。
目的は、ゴルフと、うまいもの食べること。
もうそれだけ。
行ってみて思ったけど、函館って街がコンパクトでめっちゃいい。
空港から繁華街まで車で20分くらい。
観光スポットもだいたいタクシーで15分圏内にギュッと詰まってる。
海産物、寿司、ラーメン、ジンギスカン…
もう、うまいもんの宝庫。
空港から繁華街まで車で20分くらい。
観光スポットもだいたいタクシーで15分圏内にギュッと詰まってる。
海産物、寿司、ラーメン、ジンギスカン…
もう、うまいもんの宝庫。
函館ローカルの伝説「ラッキーピエロ」にも行ってきた。
有名なのはチャイニーズチキンバーガー。
でも僕は、ハンバーグとチキンが一緒になったセットを注文。
甘辛のチキン、クセになる。これは通いたくなる味。
昼はゴルフ、夜は温泉と垢すり、そして美味しいご飯とお酒。
もう完全にリラックスモード。
…ちょっと飲みすぎて胃が疲れたけど、それも旅の醍醐味かな。
もう完全にリラックスモード。
…ちょっと飲みすぎて胃が疲れたけど、それも旅の醍醐味かな。
最終日は、五稜郭タワーからの五稜郭散策。
上から星形の要塞を見下ろして、下に降りて箱館奉行所を見学。
復元された建物から、ほんのり明治の香りが漂ってたような気がした。
ほんとにすごい技術。
3日間の函館旅で体も心もリセット完了。
こういう“ご褒美タイム”、ちゃんとスケジュールに組んでおくのって大事ですね。
働くモチベーション、ぜんぜん変わってくるなと思いました。
想定外だったのはラーメン3回食べたこと。
「あじさい」「いなせ」「ぶんぶく茶釜」
全部塩ラーメン。
個人的には「いなせ」が一番函館塩ラーメンっぽくてよかったなか。
また函館遊びにいこう
---------------------------------------------------------
今週も「週刊秋葉塾」を読んでいただき、ありがとうございます。
東北の友達は新幹線で函館入り。
青函トンネル通ってくるのもアリだな。
---------------------------------------------------------
今週も「週刊秋葉塾」を読んでいただき、ありがとうございます。
東北の友達は新幹線で函館入り。
青函トンネル通ってくるのもアリだな。
---------------------------------------------------------
++++++++++++++++++++++++
+
+ このブログは毎週水曜日9時の
+ メルマガにて配信しております。
+ ご希望の方はこちらよりご登録ください。
+ ■週刊秋葉塾「昨日より少しマシな自分」
+
++++++++++++++++++++++++
+
+ このブログは毎週水曜日9時の
+ メルマガにて配信しております。
+ ご希望の方はこちらよりご登録ください。
+ ■週刊秋葉塾「昨日より少しマシな自分」
+
++++++++++++++++++++++++