絶対に諦めないという気持ち
2025年11月05日

僕はテレビの前にかじりついていた。
4対3。9回1アウト、ランナーなし。
流れは完全にブルージェイズ。
9番バッターがファーストへファウルゴロを打つ。
そのボールを拾ったゲレーロJr.からは、勝利を確信したような笑みがこぼれていた。
そのボールを拾ったゲレーロJr.からは、勝利を確信したような笑みがこぼれていた。
しかし奇跡が起きた。
2ストライクと追い込まれたロハスは、スライダーに的を絞ってフルスイング。
レフト方向に同点ホームラン。
延長戦に突入した。
2ストライクと追い込まれたロハスは、スライダーに的を絞ってフルスイング。
レフト方向に同点ホームラン。
延長戦に突入した。
10回。1アウト満塁のピンチに、昨日投げた山本がマウンドへ上がった。
こんな場面、僕なら絶対に投げたくない。
僕だったら、アドレナリン全開で必要以上に力が入っていると思う。
しかし、山本は違った。
大ピンチの中、いつものように淡々と投げていたのだ。
「これまでやってきたこと以上のことは出せない。」
そう言わんばかりに。
こんな場面、僕なら絶対に投げたくない。
僕だったら、アドレナリン全開で必要以上に力が入っていると思う。
しかし、山本は違った。
大ピンチの中、いつものように淡々と投げていたのだ。
「これまでやってきたこと以上のことは出せない。」
そう言わんばかりに。
一人目を内野ゴロで打ち取る。
二人目は低めのスプリットを拾われ、左中間に飛ぶ大きな当たり。
しかしレフトのファインプレーに助けられて、ピンチを切り抜けた。
二人目は低めのスプリットを拾われ、左中間に飛ぶ大きな当たり。
しかしレフトのファインプレーに助けられて、ピンチを切り抜けた。
1点勝ち越して迎えた11回もピンチになった。
1アウト1、3塁。外野フライで同点となる場面。
見ているこっちが胃が痛くなる。
もし自分がこの場面だったら?
言い訳はたくさんできた。
1アウト1、3塁。外野フライで同点となる場面。
見ているこっちが胃が痛くなる。
もし自分がこの場面だったら?
言い訳はたくさんできた。
点を取られても同点だし……
昨日の疲れが残っている……
全力を出したのならしょうがない……
昨日の疲れが残っている……
全力を出したのならしょうがない……
でも、山本は違った。
「絶対に抑えてやる。」
表情からはうかがえなかったが、きっとそう思っていたに違いない。
「絶対に抑えてやる。」
表情からはうかがえなかったが、きっとそう思っていたに違いない。
1-2と追い込み、見事ショートゴロに打ち取り、ダブルプレー。
ドジャースは2年連続のワールドチャンピオンに輝いた。
ドジャースは2年連続のワールドチャンピオンに輝いた。
最後の1球は、彼の伝家の宝刀・スプリット。
球速は146キロという恐ろしい球だった。
球速は146キロという恐ろしい球だった。
彼の姿を見て思い出した言葉がある。
成功は、それを望む人のもとに訪れる。
失敗は、『うまくいかないかもしれない』と無意識に考えている人のところにやってくる
『巨富を築く思考法』
失敗は、『うまくいかないかもしれない』と無意識に考えている人のところにやってくる
『巨富を築く思考法』
自分が成し遂げたいこと、得たい未来を獲得する途中、
僕らはどこかで自分に言い訳をしていることはないだろうか?
そして、ちょっと調子が悪くなったり、流れが来ていないときに、
「今回はうまくいかないかもしれない」と思ってしまっていないだろうか?
僕らはどこかで自分に言い訳をしていることはないだろうか?
そして、ちょっと調子が悪くなったり、流れが来ていないときに、
「今回はうまくいかないかもしれない」と思ってしまっていないだろうか?
失敗は、そういった弱い心にやってくるものだと思う――
彼のピッチングは、成功への強い願望こそが結果を引き寄せるのだと教えてくれた。
彼のピッチングは、成功への強い願望こそが結果を引き寄せるのだと教えてくれた。
---------------------------------------------------------
今週も「週刊秋葉塾」を読んでいただき、ありがとうございます。
今週も「週刊秋葉塾」を読んでいただき、ありがとうございます。
延長戦に入り、大谷は2打席とも初球を打って凡退。
自分が決めようと意識しすぎてましたね。
気持ちはわかるけど、粘って山本を休ませてあげても良かったんじゃないかっても思う。
---------------------------------------------------------
自分が決めようと意識しすぎてましたね。
気持ちはわかるけど、粘って山本を休ませてあげても良かったんじゃないかっても思う。
---------------------------------------------------------
++++++++++++++++++++++++
+
+ このブログは毎週水曜日9時の
+ メルマガにて配信しております。
+ ご希望の方はこちらよりご登録ください。
+ ■週刊秋葉塾「昨日より少しマシな自分」
+
++++++++++++++++++++++++
+
+ このブログは毎週水曜日9時の
+ メルマガにて配信しております。
+ ご希望の方はこちらよりご登録ください。
+ ■週刊秋葉塾「昨日より少しマシな自分」
+
++++++++++++++++++++++++



過去のブログ
月1名作会
メルマガ

